2015'09.18 (Fri)
遊びの相談・農園活動
休み時間に、縦割り班での遊びの相談会がありました。
高学年を中心に、6年生が中心になり、どんな遊びをするか話し合われました。

遊ぶことについての相談です。
寝そべったり、リラックスして話し合いを行っています。

なかなか決まらないグループもありましたが、みんな笑顔です。
次の仲良し班での活動が楽しみです。

3時間目に、4年生以上が畑に出かけました。
サツマイモのツル片付けの作業です。
畑はぬかるんでいましたが、みんなで仕事をするとあっという間に終了です。

各学年で収穫が終わった作物の片付けもしました。
ミニトマトを口に入れながら、作業する人もいました。
今年もたくさんの作物を収穫することができました。

用水路で長靴を洗って作業終了です。
来週の25日には、全校でサツマイモの収穫作業を行います。
収穫したサツマイモは、給食センターや保育所、高齢者施設に配る予定です。
お疲れ様でした。
高学年を中心に、6年生が中心になり、どんな遊びをするか話し合われました。

遊ぶことについての相談です。
寝そべったり、リラックスして話し合いを行っています。

なかなか決まらないグループもありましたが、みんな笑顔です。
次の仲良し班での活動が楽しみです。

3時間目に、4年生以上が畑に出かけました。
サツマイモのツル片付けの作業です。
畑はぬかるんでいましたが、みんなで仕事をするとあっという間に終了です。

各学年で収穫が終わった作物の片付けもしました。
ミニトマトを口に入れながら、作業する人もいました。
今年もたくさんの作物を収穫することができました。

用水路で長靴を洗って作業終了です。
来週の25日には、全校でサツマイモの収穫作業を行います。
収穫したサツマイモは、給食センターや保育所、高齢者施設に配る予定です。
お疲れ様でした。
| ホーム |